♥ photo:Cat People by Sebastián-Dario
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
今週は待望のセミナーに参加しました。
そして、セミナーで得た様々な事を現在実践中です。
知識が知識のまま消えないように、情報が情報のまま終わらぬように、「知恵」まで昇華させたいと日頃から考えています。
では、ブログの振り返り始まり始まり。
01 記事を振り返る
junさん主催のセミナーに参加しました。マンガのスライドによる素晴らしき情報達は大変分かりやすく、満足行くセミナーでした!
次回にも期待です!
セミナーで得た知識を早速実践している最中です。「インボックスゼロ」という考え方を骨の隅からすみまで身につける所存です。
またもや、セミナーで得た知識を実践してみました。「Toggl」というwebサービスを使った時間簿の付け方です。まだまだこちらの方は、生活にしっくり来ていません。
02 ブログについて
今週行った設定・プロフィール内容を変更しました
月間PV
月間PVは2848PVでした。もうすぐ3000PVやぁ!

03 影響を受けた言葉や本
フジテレビのノイタミナ枠で放映していたアニメの小説版です。
このアニメに出てくる「滝沢朗」がかっこいいんですよ!
私もこんな奴になりたいなっと思って読書中です。
04 グッときたツイート
勉強に年は関係無いと言う事ですね。将来の自分のためにもお気に入りに登録しました。
30過ぎて「今更勉強するの無理」とかいう人は残りの人生を30までの蓄積だけでなんとかするつもりなのだろうか。そっちのほうがすごい気はする。
朝の使い方をしっかり使おうと再認識しました。
明日は朝からスタートダッシュしよう。朝の時間を効果的に使えないと生産性がひどく落ちる。「会社に行くより重要なことを会社に行く前にやる」。この考え方を貫いてきたのは正しかった。
05 グッときた記事
今週はこの記事が全てを持っていきました。
あぁ、天使のような風貌。くるくるお目々。
あぁ、癒されたい方は必見です!
junさんのセミナーに参加してから、整理について色々考えていた矢先にNHKでしてい番組です。
物は少なく、幸せは大きくがキーワードです。
素朴な疑問に答えてくれています。最近会社で聞いた「若手の女子」という言葉もありと言う事ですね。
セミナーで唯一後悔したのが、自分の名刺を作っていなかったことです。なんたる失態。
こんな感じに自分も作れたらなって思います。
06 これからの決意
しゃー!9月はもう終わり。
10月は一人暮らしをする予定です!
しゃー!新たな環境に身をおいて、自分を変えて行くと決めました。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
