整理できる物は全て「インボックスゼロ」の考え方を適用すべし!マンガでわかった!スマートフォン+ウェブ活用教室


photo:Click check in using Facebook places or foursquare. by lululemon athletica

猫より出でし者、どうも @bosunekoです。


ITの技術という物は、分かる人には分かりますが、分からない人にはとことん分からない分野です。
こういった現象は、いつぞの時代も繰り返し繰り返し行われてきた事です。

その中で一筋の光として、純コミックス主宰の @jun0424さんがマンガという技術を生かし「マンガでわかる!スマートフォン+ウェブ活用教室」というセミナーを9月22日(土)に開催致しました。


そちらのセミナーに参加して学んで来た事を書いて行きます!



マンガという強み



難しい事をいかに伝えるか、相手がわからない事をどうやって伝えればいいのかと仕事をしている方なら一度は考えた事があるでしょう。
図解を用いたり、話し方を工夫したり、喩えを駆使したりという方法もありますが、今回セミナーに参加して思った事は「マンガ」が一番分かりやすいって事です。

その代わりきっとjunさんは苦労した事と思います。スライドの数だけ、イラストを描いた事を鑑みれば、やはりイラストを書くのが好きなんだと伝わってきました。


プロジェクターに移されていた資料の背景は、黒板調でした。
その中で繰り広げられるイラストの数々は、私の頭の中をグルグル回っては、様々な思考の種を蒔いて、そしてプロジェクターに帰って行きました。「あぁ、思考が降ってくる」っと何度もメモにして書き留めていました。


基本から丁寧に紹介してくれた事は、大変嬉しかったです。
スマートフォンとは何ぞや?Webとは何ぞや?など、丁寧に丁寧に伝えようという想いも感じ取れて、基本を再認識する機会をいただいた事に感謝します!


紙の媒体の整理から始まり、時間管理、そしてライフログへ。
正直なところ、かなり多岐に渡っていたなという印象でしたが、日頃の自分の生活を見直すヒントを見つけられたと思います。


まとめますと・・・「マンガ」という媒体は、物事を伝えるか媒体として大変優れていると感じました。


では、またー! じゃなかった。
折角なので、セミナーで得た様々な事を私の言葉でまとめて行きます。

9月22日 マンガでわかる!スマートフォン+ウェブ活用教室(東京都)



インボックスゼロ+タスク管理


過去の処理はタスク管理で時間を作り出し、これからの物はインボックスゼロで処理をする事を私はセミナーで学びました。


まずは、タスク管理の事について書いて行きます。


私たちの自由の時間ってどれだけ存在しているのでしょうか。
無限大、無限蔵にあるよっと思っている方は考えを改める必要がある事でしょう。
特にサラリーマンの方の時間は精々、1日5時間も確保できれば万々歳かと思います(私も5時間ほどです)。


その自由な時間を確実に有意義な時間にするための方法がタスク管理と呼ばれるやり方です。
このタスク管理を身につけられれば、自分のしたい事を出来るようになるそうです。
整理する時間がないという方は、是非ともタスク管理を身に付ける必要があるでしょう。


時間も整理する対象です!


▼タスク管理の詳しい記事はこちら junさんが書いております

Toodledoで構築するオープン・リストとクローズド・リスト




次に、インボックスゼロという考え方です。
この考え方は整理出来る全ての物について適用出来るメソッドです。


まずは、インボックスという受け皿を一つ用意します。それはカゴだったり、パソコンでいえばフォルダだったり、メールなら受信トレイでしょう。


そして、整理対象の物は全てこのインボックスという受け皿に入れる様にします。
そして、時間を見てインボックスに入ってきた物を処理します。
ゴミ箱行きだったり、所定の置き場所だったり、はたまた誰かにあげたりと様々な処理が考えられます。


ここで重要な事は、1日1回必ずインボックスを空にする事です。


空にする事によって、必ず一つ一つの物の処理が進むからです。
そして、自分も空のインボックスを見て安心感を得る事が出来るでしょう。


以上2つの学んだ事を紹介しました。
分かっている方なら基本中の基本だよって当たり前の様に言われるかもしれません。ですが、その当たり前の事をマンガで一生懸命伝えようとしていたjunさんには大変好感を持つ事が出来ました。


まとめ



iPhone5も発売されて、続々とスマートフォンに人が流れてきています。
その中で使いこなしていける人はいいのですが、使いこなせず宝の持ち腐れになっている人がどれだけいるのでしょうか。


その方達の一筋の光として、junさんのセミナがーこれからも続いていけばいいなと感じました。しつこくもう一度書きますが、マンガでの説明大変分かりやすかったです。


ちなみに、junさんがどうしても仕事上の知り合いに似ているのです。身なりから、話し方まで会議室で一緒に打ち合わせをしている感覚に陥りまして、大変親近感がわきました(笑)。

実は、風邪気味で途中ふらふら状態になりかけましたが、何とかセミナーを最後まで受講出来て良かったです。
では、またー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

RSSリーダーで購読する

Comments are closed.