猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
今回は最近良く使っているアプリの紹介をします。
睡眠前の儀式の時に。
瞑想の時に。
そして、入眠の時に使えるiPhoneアプリになります。
『睡眠アプリ』で奏でられる音は実に心地よく、実に理にかなってる気がします。
音を出す
睡眠アプリでできる事は主に一つだけ。
それは環境音を出す事です。

波や森の音いった自然の音から始まり、鍋の沸騰の音といった人口音、そして曲が揃っています。
ざっと60以上の音から自分好みのものを見つけてみましょう。
モードを選ぶ
モードを選ぶ事によって、必要なバック音を選ぶ事が出来ます。
睡眠効果、リラックス、集中効果、記憶効果の4つになります。
私は睡眠効果とリラックスを良く使いますね。
使ってみての感想
瞑想がしやすくなったのは実感します。
体全体がリラックスするので、あぁ効果あるんだなぁって思います。
まとめ

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, メディカル
販売元: koikoi.biz – Katsuhisa Koike(サイズ: 21.8 MB)
全てのバージョンの評価: (5,913件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
いかに人は音に左右されるのか気がつかせてくれるアプリです。
毎日使うのなら100円って安いですよね。
是非使ってみてください。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
