photo by nnamm
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
私がMacBookAirを目の前にして親指シフトを始めたのは10月17日のお話です。
今よりもっともっと打つスピードを速くすれば、他のやりたいことに集中出来ると思ったからです。
家ではMacとともに、会社ではWindowsと変化の多い中一歩一歩着実と親指シフトについて練習してきました。
時には指がつりそうになりながら我慢して、時には打てない自分に腹が立ったりなど様々な出来事がありました。
ですが、このブログ更新でも親指シフトにて入力出来ていることを考えると私としてはかなり頑張っているなと感じる所存です。
そこで今回は今の入力スピードを把握してこれからのモチベーションにつなげようと考えました。
果たして自分の今の場所がどれくらいか?
楽しみです。
ローマ字入力
1分あたり322文字です。
現状

2分17秒で185文字なり。137秒。
1分あたり81文字なり。
2週間の時点では47文字でしたのでかなりの進歩を感じます。
これで約ローマ字入力の4分の1になりました。
感想
見ないで打つことは可能になっています。
後はミスの打鍵を無くせばさらに伸ばしていくことが可能です。
もっと頑張りたいと思います。
まとめ
これからも親指シフトとともに。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
