猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
iPhoneには沢山の家計簿アプリが存在します。
その中で私がおすすめしたいのは「MoneyWiz」というアプリです。
お金の記録から始まり、管理、分析、予算、シミュレーションをすべてをこなせるのです。
シンプルな作りですが、かゆいところまで手が届く機能ばかりで嬉しい限りです。
連載2回目は「初期設定」です。
最低限行わなければいけない設定を紹介します。
では、まいりましょうか。 続きを読む
Category Archives: iPhoneアプリ
簡単だけど奥が深い!待ち時間に熱中出来るパズルゲーム「どうぶつしょうぎ」
『1年の手紙』で1年後の自分にエールを送信しよう!
するぷろをたった170円で画像挿入パワーアップ出来る!
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
するぷろは大変便利なiPhoneアプリです。
って私が言わなくても、他の先輩方々に語り継がれているので私が語るのも恥ずかしい限りです。
ですが、めっちゃいいアプリです。
知らない人のために一言書きます「iPhoneでブログ更新するなら、儚くもこのアプリしか選択肢はありません」。
是非するぷろ使ってみてください。
で、今回はそのするぷろを170円でパワーアップする事が可能です。
たったですよ。たった。
外で写真を複数挿入しようとして、挿入したはいいもののいざ文章を書いた時に「あれ?このタグは何の写真だっけ?」っと思い返したことは誰にも必ずあるはずです。
それってやりずらくないですか?やせ我慢ですか?
たった170円を天に捧げれば、素晴らしい機能アップが可能でございます。
続きを読む
良い習慣を身につけるためのおそばにiPhoneアプリ「Good Habit」
【連載1:iPhoneでMoneyWiz】概要と基本的な考え方
「寝る前の30分」は朝への架け橋である
photo by lestaylorphoto
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
「寝る前の30分」が自分を変える!という電子書籍を読みました。
朝をきっちりすれば、1日うまくいく。
そのために何をすればいいのか、それは前の夜から始まっているのです。
寝る前30分をどれだけ過ごすかで、朝の質は変わってくるそうです。
私の考える寝る前の30分は、大きく分けて4つになります。
まずは「日記」です。日記を書いて今日一日を振り返るのです。
次に「清算」です。お金の精算だったり、お礼のメールだったり、今日のことは今日終わらせるのが一番良い一日の終わりだと思います。
3番目は「リラックス」です。主にストレッチをしながらのほほんとするのがいいなぁと思います。
最後に「明日を夢見る」ことです。朝することを書き出し、朝起きてからの準備をしたり明日に向かって何かをするということです。
以上の4つの行動で私は1日を終えています。 続きを読む
家計簿アプリと呼びたくないiPhoneアプリ「MoneyWiz」について連載したい
あの瞬間にあればよかった!いざという時に役に立つ定規と懐中電灯アプリ
『覚悟をみせてくれ!』君もiPhoneアプリで大和田常務になりきろう!
最近見つけたiPhoneマネーアプリ「MoneyWiz」3つの技
photo by stevendepolo
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
お金の管理アプリとしまして私は「MoneyWiz」というiPhoneアプリを使っています。
完全日本語対応でかつiPhoneでサクサク入力できてなかなか良いのです。
アプリについては何度が記事を書きましたので、参照してみてください。
資産管理iPhoneアプリ「MoneyWiz」の予定機能が使いやすいのです。 | ボスネコの行けるときに行けって!
グッパイiCompta!ウェルカム「MoneyWiz」 | ボスネコの行けるときに行けって!
グッパイ …
で、今回は最近見つけた3つの技について紹介します。 続きを読む