Google先生が教えてくれた「知っておきたいこと」インターネットという海原を航海していくための知識

グーグル焼き by mootoh
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。


インターネットには、危険がつきものです。
だから、私たちはウイルスバスターだったり、ノートンだったり、はたまたウイルスセキュリティだったりと、危険からパソコンを守るためにソフトを導入します。


ですが、それだけで対策はいいのでしょうか?


インターネットには、他にも知らない危険が潜んでいます。
落とし穴だったり、吊り橋が途中で落ちてしまったり、階段から大きい岩が転がってきたりと、本当は生半可な好奇心で立ち入るべきではないのかもしれません。


そこで、一つ。
インターネットは、大海原。海図や、羅針盤、その他諸々の知識が必要です。
Google先生がまとめてくれたインターネットを渡るための知識を、是非この際勉強しておきましょう。
続きを読む

パソコンのリペア

昨日、お客さんから電話が一本はいった。
「パソコンが起動しない!」っと。
本来、俺の仕事の範疇ではないのだか、そこのお客さんだけ特別だった。
何でもやる的な感じになってしまっていて、何でも屋に、なっている状況だ。

パソコンのリペアは難しい。
良く、インターネットでいろいろな対処法を調べるが、最終的にたどり着くのは、再インストールだ。
むしろ、万能な全知全能の対処法は、再インストールしかないのだ。

だけど、それが出来れば苦労はしない。

いかに再インストールせずに自分の任務を全うするのか?
そこが求められる。
今回はいろいろな手を施したが、結局新しいパソコンを購入することになった。

誰かがパソコンは、人間みたいだと言っていた。正しく指示すれば、適切な行動を人はしてくれる。パソコンも、正しく、操作しないからうまく動かないっと。
パソコンはどんどん難しくなっているような気がする。
諦めてしまってはいけないのだが。

Posted from するぷろ for iPhone.