猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
朝というものは、誰にでもやって来て
誰にでも平等に与えてくれて、誰にでも
自由に過ごす権利を与えてくれるのです。
なんてふっとぱらな奴でしょう。
ですが、朝との関係を築くにはいったん他のダチと関係をさよならしなければなりません。
それは、今までの自分をいったん否定し、新しい自分を形成していく手順になるでしょう。
自己否定から有を生む。
夜にさよなら、朝にこんにちわ!をした私の朝5時からの習慣を、使っているiPhoneアプリとと共にご紹介いたします。
起床から洗顔まで
朝、私は素敵なアラーム音と心地よいバイブの中、壮絶なる戦いが繰り広げられます。
そう、iPhoneアプリとの戦いです。
「お前の母ちゃんでべそ、おたんこなす、俺を止められるなら止めてみろぉ」っとバカにされている気分にもなりますが、振らない限りアラームが止まらないのです。

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Andres Canella – Andres Canella(サイズ: 25.5 MB)
そんな1日のはじまり。
そして、次にするのが情報収集です。
ReederというiPhoneアプリを使って、様々なRSS情報をタイトル読みをします。
自分がいいなって思った事は、全てInstapaperに送られます。

カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)
そんな事をしていると頭が冴えて来て、眠気も吹っ飛んでいきます。
そしたら、洗顔のお時間です。
髭剃り、洗顔、そして朝シャンプーをします。
ここまでくれば、もう気分は爽やかです。
朝起き最高!っと心の中で叫んでいるほどです。
その合間に、体重計に載って自分の成長を測るのですが、その時に使っているのが下記のiPhoneアプリです。

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
販売元: Takayoshi Kurachi – Takayoshi Kurachi(サイズ: 11.2 MB)
シンプルで使いやすいです。
運動
『運動』という習慣を私は獲得しつつあります。それは、全て朝のおかげでしょう。
時間が無いと言っていれば、到底出来なかった事です。
運動の初めはざふを用意して、座禅の始まりです。
それが出来るのも、iPhoneアプリ様々です。

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル
販売元: Webimpact – WEBIMPACT,INC.(サイズ: 11.1 MB)
朝の静かな時間に座禅をすると、より心の中を浄化しているなぁって感じます。
心の安定をもたらします。
次に、ストレッチをはじめます。
様々なiPhoneアプリでストレッチがあるのですが、私は雑誌で得た知識で行います。
そして、歩きへ外で飛び出していくのです。
音楽を聴きながら、様々な思考を広げます。
昨日の事、今日のこれからの事、未来、過去など沢山の事を考えてみます。

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: runtastic – runtastic(サイズ: 21.5 MB)
歩きながらだと、手に何も持つ必要がないので、自然体な形でアイデアを考える事が出来ます。
朝の散歩は、自分の想像力を高めるにも効果はありそうです。
ブログの下準備・日次レビュー
朝のうちにブログの下準備が出来れば、その日はなんていい日なんでしょう。
何でも私は出来るんじゃないかっと錯覚する程です。
ブログの発想にはいろいろなやり方を使いますが、基本的にはマインドマップを使用します。
iPhoneアプリで、様々なアプリが出ているのですが、このアプリは別格です。
ビジュアルが基本に忠実で綺麗です。
これで一つのマインドマップを書くと、気分が上がります。テンションが急上昇です。

カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Buzan Online – Buzan Online Limited(サイズ: 9 MB)
次に日次レビューとしまして、写真をPicasaやEvernoteにアップロードします。
それに使っているアプリは、言わずもがななんですが、一応紹介しておきます。

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ
販売元: itok – 啓 Ito(サイズ: 2.7 MB)
そして、アップロードが終了したら、最後momentというiPhoneアプリを使って、昨日を振り返って、朝の習慣は以上です。

カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
販売元: d3i Ltd – d3i Ltd(サイズ: 11.1 MB)
残った時間は、読書だったり、ダラダラネットサーフィンしたりと色々です。
まとめ
私の朝の習慣を振り返ってみたら、だいたいiPhoneが私の隣にいました。
それだけ、iPhoneという存在に私は助けられているんでしょう。
朝という時間は、短いようで頭が一番新鮮な時なので、何をするにも新鮮な気持ちで取り組めます。
iPhoneアプリを使いながら、あなたも大切な朝の時間過ごしてみませんか?
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
