猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
私は、日々邁進しています。
日々ブログを更新しています。
ですが、ふと思うのです。
「私の書いたブログが果たして、いいブログなのか?」っと。
そしたら、1週間を振り返りたくなりました。
自分のしてきた軌跡を、確認したくなりました。
そんな、振り返り記事を書きます。
ブログを振り返る
まずは、iPhoneアプリのご紹介をしました。
その中で、このiPhoneアプリは私の世界を変えました。
それだけの力を持っています。
なので、このiPhoneアプリはまた後日全力で紹介したいと考えています。
マジ、すごすぎ!
Sleep cyckleという睡眠管理アプリの記事も書きました。
今も違うアプリで起きているのですが、自分の選択は正しかったと思います。
私が睡眠管理アプリ『Sleep Cycle』を使わなくなった5つの理由 | ボスネコの行けるときに行けって!
SleepCykeleの関連で、私の朝5時からの習慣についても書いてみました。
やはり、iPhoneなしでは生活出来ないくらい、なじんでいます。
また、今週はタスク管理についても現状書いてみました。
現在、佐々木さんの本を読みながら勉強中です。
これは、難儀したなぁ。仲間を見つけるってかなり大変です。
そう実感したのが下記の記事です。
もっといい方法がないか、これからも調べてみたいです。
夢に向けて行ったこと
「夢動画」という概念を思いつきました。
それもこれもmobiestarというiPhoneアプリによるインスピレーションです。
ブログ設計等で行ったこと
・WordPressの本買いました
・Refectionを使ってみました
ごりゅごさんの紹介していたMACアプリを使っていました。
確かに、感動するレベルでiPhoneをMAC上の画面に表示できます。
ただし、無料では10分しか使えなかったのが残念。
これからブログを書くに当たって、使っていきたいです。
・Jingというキャプチャーソフトを使ってみました
この本で紹介していたキャプチャーソフト「Jing」というソフトをダウンロードしてみました。まだまだ使い方が分からないので、これから勉強します。
・DoropBoxでiPhoneとPCで画像を共有しました
PictShareというiPhoneアプリを使って、DropBox経由でPCで共有してみました。
画像を編集するのは、やはりPCが楽と言うことを実感。
・Youtubeの動画をブログで紹介しました
・関連記事の表示の設定をしました(が、いまだに表示されていない)
・WordPressのエディタを色分け表示にしました
本に載っていたので、試しにやってみました。なかなか上々です。
・GoogleのWebマスターツールを導入しました
Googleアナリティクスで検索ワードについて表示がされないので、GoogleのWebマスターツールを導入してみました。
これからしたいこと
何よりもブログデザインを良くしたいと考えています。
ぱっと見でシンプルすぎて、なんかいまいちなんですよねぇ。
自分に影響を与えた言葉や、本などの紹介
青本といえば、この本。
猛烈に今勉強中です!
これから1週間の決意
そろそろ毎日更新を初めて1ヶ月。
ネタ切れになりかけている自分がいるので、今週はネタ生成システムを構築すると決めました。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
