猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
あなたの今日の「よかった!」事は何ですか。
昼飯が美味しかった、あの愛しのあの人と目が合った、生きていてよかったなど身の回りには沢山のよかったが溢れています。
「オーノー、私にはそんなもの無いのよ!!!」
っとお怒りの方もいる事でしょう。
大丈夫!Happynoteがアップデートで写真添付に対応したので、好きな人の写真を撮るだけでもオッケーになりましたよ。
happy noteとは?
まずは、Happynoteのご紹介です。
コンセプトはシンプルで毎日のよかったを記録して、前向きになろうっという事らしいです。
つまりは、よかったを記録するiPhoneアプリになります。
▼詳しくは下記の記事を見て見てください

カテゴリ: ライフスタイル, ヘルスケア/フィットネス
販売元: hiranodept – Tetsuya Hirano(サイズ: 8.1 MB)
写真もつけれて良かったね!
アップデート内容は一言で語れます。
ですが、日々の記録を邁進させる力がある事でしょう。
▼アップデート内容は下記の通り

なんと、写真が添付出来るようになったのです!!!
超うれぴ。
今まで文字だけじゃあ味気ないと思っていたので、私にとって大変嬉しいアップデートになります。
実際に使ってみた
▼入力画面にカメラマークが出現!

写真はカメラロールから添付か、撮影かを選択出来ます。
▼一覧にするとこんな感じ

▼なんと、Twitterにも写真がつくみたい

使ってみての感想
今回のアップデートの件で、よくよくHappynoteを見て気づいた事があります。
それは、一見すると日記アプリとほとんど変わらない所です。
入力画面が多少違うにしても、記録→保存→見返すという形は、他の日記アプリにも見られる特徴です。
最低機能といっても言い事でしょう。
このHappynoteは、一見他の日記アプリと同じようなアプリに見えるかもしれません。
だけど、「よかった」を記録するという事を前面に打ち出す事により分かりやすさ、明確な目的が分かるなど、他の日記アプリと一線を引く形になっています。
この設計は大変素晴らしいなと感じました。
また、写真を添付出来るようになって、見返すことが楽しくなりました。
やはり、文字よりビジュアルなんだと。
まとめ
よかった事は、出来るだけ記録する事をオススメします。
記録する事により、後で見返す事が出来るようになるからです。
落ち込んだ時、へこたれた時など後向きになったら是非Happynoteを見返してみてください。
過去のあなたがきっと今のあなたを応援してくれるはずです。
では、またーー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
