猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
昔から様々な名言に出会って来ました。
ですが、その時にメモしておかなかったばかりに記憶の彼方へ飛びだってしまった言葉が、きっと数えきれないほどあるでしょう。
ノートに、メモ帳にメモっておけば良かったなと思います。でもでもでも、メモって置いてもまとめておかなきゃ、後から見返さない限り、やはりこれも記憶の彼方へ追放してしまう原因になる事でしょう。
ですが、現代ではiPhoneがあります。
今回はiPhoneアプリ「瞬間日記」を駆使して、名言集を簡単に作ってしまおうっていうお話です。
では、はりきってどうぞ!!!
従来の名言記録の欠点
今まで学校の先生だったり、社長だったり友達だったりと、様々な場面で言葉に胸を打たれてきた事と思います。
ですが、その名言管理出来ていますか?
メモやノートに書いておくとか、日記に書いておくとかっといろいろな方法があります。ですが、その方法には一つ欠点があります。
それは、誰の名言だったか忘れる事です。
一つのノートでしっかり管理していればいいのですが、大抵メモってそのまま、ノートに書いてそのままだったりします。
まとめていないと、後から参照出来ないので、「あれ?誰がいった名言だっけ?」と思い出す事も一苦労。
ましてや友達や身内だと、Googleで検索しても出てきません。
そこで、iPhoneアプリでの管理をご紹介します。
アプリの紹介
名言集を作る前に「瞬間日記」というアプリのご紹介です。

カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化
販売元: Utagoe Inc. – Tom Sonoda(サイズ: 9 MB)
特徴といたしましては、起動が素早くて、すぐ様入力画面が出てきます。
なので、すぐ記録出来る点が凄い所です。
また、タグやスター機能、写真や動画を載せたりと一通りの事が出来るのも魅力です。
そして、無料っていう所がビューティフォーです。
メール出力機能や、PCデータ出力機能にバックアップもありますのでご安心を。
設定方法
瞬間日記を使っての名言集を作る作業に移ります。
まずは、瞬間日記の設定になります。

最初画面を開きますと、様々なアイコンが目立つ事なります。
真ん中下のレンチマークをタップしましょう。

設定画面になります。様々な設定がありますが、基本的にお好みでOKです。
ただし、下記2点だけの設定は必須です。
・スタートページは家マークにする
・新規作成はeditにする

設定画面の下に行くと更に設定する所があります。
タイムトリップと写真はオンにしておいてくださいね。あとは、お好みで!!!
そして、オプションをタップしてください。

文字サイズや色など変更できますが、ここでは、ハッシュタグはオンにしておくだけで結構です。
以上、初期設定になります。
入力方法
では、実際の入力方法を説明します。

まずは、自分が気になった言葉を、とりあえず入力してください。
そして、左上のカメラマークをタップします。

必要に応じて写真を入れていいかもしれません。
また、動画もいれられるのが素敵♪
そして、カメラマークの隣のしおりマークをタップしましょう。

これは、Twitterでいうハッシュタグと一緒です。後から検索されやすいように設定します。
ハッシュタグには「人名」を入力するようにしてください。ここは、ポイント!ここは、重要!
事前に入力があると、一覧から選択する事が出来ます。

また、その場で入力する事も可能です。
以上が入力方法です。簡単でしょ?
使用方法
入力した名言を見返す方法をご紹介します。
瞬間日記は、閲覧方法を多用にあり、大変素晴らしいです。
1.新しい順に見る
▼基本画面です。今まで入力したのが新しい順に閲覧出来ます。

2.カレンダーで見る
▼基本画面でカレンダーを選択すれば、日付で追って見る事が可能です。

▼もちろん、1日単位で見る事が可能です。

ランダムで見る
これがあるから私は瞬間日記を使う事を決めました。
▼基本画面で、時計マークをタップすると、過去からランダムで一つ表示出来ます。

他にも、スターやハッシュタグ、キーワードでも検索して見る事が出来ますので、
自分のお好みの見返す方法を確立して見てください。
名言集どうぞ!
せっかくなので、名言を集めたリンクもご紹介します。
下記のリンクからお気に入りが見つかったら、是非名言集を作って見てください。
まとめ
折角いい言葉聞いたから、後で思い出してみよう!って思っても、人間は忘れる生き物です。
私もその一人です。
手帳に書いて見たり、メモ帳でまとめてみたりとやってみましたが、結局続けられなかったです。
おそらく、手元にずっとメモ帳や手帳が無かったりしたからでしょう。
さらに、ページ数が無くなった場合に移行する事も億劫です。
iPhoneアプリで管理すれば、新しいページの移行作業はありません。
また、見返す時も一瞬です。
いい時代になった物だと噛みしめる日々です。
落ち込んだ時に、名言をランダル表示はマジで効きます!
皆さんお試しあれ!
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
