猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
スターバックスに先日行って来ました。
大変心地のよい場所だったので、レポート致します。
スターバックスとは?
従来日本にあった喫茶店とは、一線を成すお店。
スターバックスのコーヒーを朝から、外のテラスで、新聞片手に飲むと都会っぽい感じがする。
基本、コーヒーを提供するお店。詳しくは、下記リンクから。
行ってみた

お盆休みを利用して近くのスターバックスに行ってみました。
時間は午前10時30分過ぎでしたので、2〜3人程しか人がいなかったです。
外からガラス張りに中の様子が見れるのは、他の競合との違いでしょうか。ソファーの座り心地も半端なくいいですし、極楽極楽です。
そして、アイスコーヒーとケーキポップ カラメルプリンを注文。
コーヒーの種類が2種類あったらしく、どっちを選択していいか分からなかったので、店員に聞いてみました。
そしたら、笑顔で対応してくれたので嬉しかったです。
飲んでみた

アイスコーヒーをブラックで飲んでみました。
あまり苦すぎず、そしてフルーティーな印象を受けました。
先ほど店員の方に教えてもらったような味でしたので、社員の知識の徹底ぶりに少し感動。
そのままブラックで飲み干してしまいました。美味しかったです。
食ってみた


何たる名前でしょう。「ケーキポップ カラメルプリン」という謎の名は。
見た感じが、プリンぽくてかなり可愛かったので勢いで注文してしましました。実際、味の方はどうなんでしょうか。
食してみたら、プリン味のケーキって感じがしました。
プリン味のショートケーキを、プリンの形にして棒にぶっさしたイメージです。
ですが、こいつただ者ではありませんでした。
コーヒーを飲みながら、別人になったかのように味を発揮するのです。
ちょうどいい甘さで、コーヒーの苦味と調和が取れていて、後味も大変心地の良いものになりました。
他の味も食してみたいなと思いました。
笑ってみた
スターバックスの雰囲気もいいのですが、やはり一番にあげたいことが「店員が皆笑顔」という事です。
気さくな印象を受けますし、実際話しをしてみたら、笑顔通りの対応で楽しく会話をする事が出来ました。
社員のレベルの事を考えますと、競合他社よりは群を抜いてレベルが高いなぁって印象を受けました。
まとめ

今更スターバックスの話題を出すのかよっと思われてしまいそうですが、今更だからこそ書ける事ってあると思います。
スターバックスは、全体的に印象がよく、店の雰囲気を従業員自ら作っているんだろうなぁって思いました。
それが、お客様の満足に繋がる事を彼らは、知っているのです。
私もその姿勢に見習うべき事が沢山ありました。勉強になりますねぇ。
ぜひ、一度スターバックスでブログを更新してみてください。捗ること間違いなしです!
では、またー!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
