猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
初対面の人と何を話していますか?
私は最初のキッカケには、取りあえず天気の話しをしています。
天気の話しは、誰にでも共通に話す事が出来るので最初のキッカケとしては、大変有効です。
ですが、それ以降が問題なのです。
天気の話しが終わったら、次はどんな話しをすればいいのか?
困ったぞぉ。沈黙が怖い。
話題作りに困った方へ、是非覚えていてもらいたい魔法の言葉がありますので、ご紹介します!
話題づくりのキーワード
営業の方やホステスの方にとって話題は武器であり、営業道具でもあります。
そのために話題作りのための言葉が昔からあります。
・適度に整理すべし
・裏木戸に立てかけさせし衣食住
・たちつてとなかにはいれ
っといった感じです。
また、私が読んだ本のなかにも話題作りのための言葉が載っていました。
・兄貴とタケシが過去住職(ウケるトーク術より)
・楽しく話すコツ衣食住(どんな人とも10秒でうちとけて話せる本より)
っといった感じです。
この言葉を詳しくは知りたい方は、下記本をお読みください。

カテゴリ: ブック, ビジネス
販売元: ASA Publishing Co.,Ltd. – ASA Publishing Co.,Ltd.(サイズ: 17.2 MB)
分析

前項の言葉を分析してみました。
一通り言葉を書き並べて、被っている部分をまず、把握する事にしました
そして、被っていない部分の中から「これはいれておきたい」という言葉を書き出したのです。
そして、わかった事が「兄貴とタケシが過去住職」という言葉が結構話題を網羅していた事です。
この言葉は、本からの抜粋です。
きっと、著者の方が徹底的に研究して出来た言葉なんだと分析をしてみて感じました。
マジックワード
ですが、私なりに入れて起きたい話題もありました。ですので、「兄貴と」の言葉に付け足す事にしました。
そして出来たのが、この言葉です。
「兄貴とタケシが泣いたって!カコ住職」
です。思ったよりスマートに追加出来ました。はい。
16個の話題
では、一つ一つの言葉を解説していきます。
・ア →遊び
道楽や、趣味、酒など
・二 →ニュース
流行や、スキャンダルも
・キ → 気候
天気や季節柄など
・ト → 友達
変な友達や、面白い友達など
・タ → 旅
旅行したい国など
・ケ → 健康
スポーツや健康ネタ
・シ → 仕事
仕事内容や通勤方法
・ガ → 学校
過去の学校での話し、通学方法など
・ナ → 名前
相手の名前の話しもしましょう
・イ → 衣服
女性にファッションの話しをすると効果大
・タ → 楽しい出来事
最近あった楽しい出来事を聞くだけでもOK
・テ → テレビ
テレビ番組、ドラマ等
・カ → 家庭
家族の話しなど
・コ → 恋人、奥さん
セックス等の大人の話でも
・住 → 住居
住んでいる地域、出身地など
・食 → 食事
美味しいお店や好きなものなど
まとめ
♥ photo:stockholm night….LA HORA MÁGICA – THE MAGIC HOUR by hector melo
話題を提供するのに、何を話せばいいのかと困った事がある方は、きっと私の他にも沢山いると思います。
そう言った時にこの言葉を是非、思い出してみてください。
ちょっと長い言葉ですが、覚えてしまえば話題の王様になれる事間違いありません。
あなたの話しライフにプラスアルファを。
では、またー!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
