♥ photo:Coldplay Concert Stage (Osheaga 2009) with Fireworks & Butterflies by Anirudh Koul
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
私は一つの可能性を提示する。君たちは未来を知りたくはないだろうか。
ならば、行動をすればいい。
「未来を知るためには、今を知る必要があり、今を知るためには過去を知る必要がある。」
私は一つ行動する。ブログや過去を知り、未来を開いていく。
では、まいりましょう。
01 記事を振り返る
今週は2記事、喫茶店のお店の記事を書きました。
まずは、コメダ喫茶店。いろいろついてきてうれしかったことを思い出します。
何がついてくるかって? それは下記の記事から。
2店舗としまして、スターバックスに行ってきました。
私なりに「ほめ方」を見つめ直してみました。書評を加えて、実践の流れ等をまとめてみました。
ほめ上手になりたい方、必見です!
話題提供のマジックワードを作ってみました。
話題提供が苦手な方は、ぜひ覚えてみてください。
02 ブログについて
今週行った設定
・右側に「Follow Me」ボタンを追加したことによって、私をフォローしやすくなりました。
月間PV
月間1311PVでした。

03 影響を受けた言葉や本
特になし
04 グッときた記事
まさかTaskChute2にこんな機能も隠されているなんて、驚きを隠せなかった。
ちょい技どころか、有用性が更にあがってうれしいです!
可愛い絵で「あ」「い」「う」「え」「お」を倒していく発想力に感動を覚える。
完全にアイデアの勝利だと思う。
物欲をそそるケースやカバーが一覧になっていてみやすい。
友達が最近Mac Book Airを購入したので、紹介したいと思います。
眺めているだけで、夢が広がります!
自分のプロフィール内容を考えている途中で出会った@donpyさんのプロフィール内容。
ここまで細かく書いていると、信頼性が増して、よりファンが増えると感じた。
見習わなくっちゃ!
05 これからの決意
タスク管理を模索中なので、その完成を夢見て今週もがんばります!
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
