♥ photo:The New York Times on the New Art of Flickr by Thomas Hawk
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
一歩踏み出すための勇気は確かに必要だと思う。
「あんなことがあったら嫌だな」や「はじめてだから失敗してしまうかも」という不安は常にやって来るので、それを吹き飛ばすにも勇気が必要。
だけど、私は理想を語りたい。
もし、もしも遠い1万歩の事を考えてみて、それが夢だったり目標だったりと、自分が目指すべき所であれば、きっと私はワクワクするだろう。
一生かけてでも達成したいこと、やりたいことが1万歩先にあるとすればきっと人生は彩る。
そして。
1万歩先の事を夢見て、ずっとワクワクしていれば、それにつながるはじめの一歩であれば全然容易いことであろう。
だって、もう1万歩先が見えているのだから。
私は理想を語ろう。1万歩先をずっと見ていれば、はじめての一歩なんてたかがしれている。だから、恐れないこと。
遠い距離を歩くにも一歩が必要だから。容易いと言っても一歩一歩着実に歩んで行こう。
勇気が必要って言っても、1万歩先を見ていればきっと大丈夫さ。
では、1週間の振り返りへ。
01 記事を振り返る
NAVERで私の記事が採用されました。
その件で、補足記事を書きました。
まぁ、なんだろうね。左マウスは確かにオススメですが、その人の状況によってはマイナスになるってことが今回いろいろな人の意見を見て感じました。
連載記事を始めました。
音楽PVをiPhoneで作成してみようって記事です。
だいたい10回を目処に連載したいと考えていますので、毎週1つ書いて行きます。
今回は、PVを作成する上でのアプリの紹介です。
02 ブログについて
今週行った設定特になし
月間PV
月間6000PV超えました!うぇーい!
NAVERにまとめられたので、そこからの流入が多かったです。

03 影響を受けた言葉や本
特になし
04 グッときたツイート
スマフォによって私たちのコミュニケーションの仕方が変化しつつあります。ですが、基本1対1で話すときは、スマフォではなくその人とのコミュニケーションを大切にするって事は忘れないでいたいと思います。
今日、レストランで隣の席に座った2組のカップルが、自分達のスマホを全部テーブルの真ん中に積み上げてたから、思わず何してるのか尋ねたら、最初に我慢出来なくなってスマホに触った人のおごりなんだってwwこのアイデアはいただきました。こういう時って、せっかくみんなで過ごす時間だしね:)
05 グッときた記事
東北大震災のグッと来た映像に、救出されるおじいちゃんが「また再建しましょう」っとコメントした事が私の中で印象に残っています。
そのおじいちゃんが亡くなっているなんて・・・。ご冥福をお祈りします。
昨日HPを見ていて、気がついたらiPad miniを買っていました。なんたる魔法。
女性にもかなりオススメだそうです。この記事をみると、女性も欲しくなるのでは無いでしょうか。
山梨県にも萌えキャラがいたなんて・・・。
結構可愛いじゃん!
ほんとLINEみたいなメモです。
しっくり来ますよ。無料なのでダウンロードしてみてください。
06 これからの決意
引越しがはじまります。ここから自分自身との戦いです。気を引きしてめて、1人暮らし頑張りたいと思います。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
