
♥ photo:cat_by_majeed [ Explore *1* ] by Abdulmajeed Al.mutawee || twitter.com/almutawee
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
1人暮らしをはじめますと宣言してから、とうとう今日部屋の物を移動しました。
いわゆる引越しです。
ですが、まだガス等の手続きの関係上暮らし始めてはいません。
また、家具や家電等も整っていないので、来週を目処に1人暮らしを始めます。
どうせ始めるんだったら、極めてやろうと私は考えました。
何を?
それは、1人暮らし全般をです。
そこで1人暮らしを始めるに当たって、6つの分野で目標を決める事にしました。
1人暮らしとは?
私にとって1人暮らしとは人生をコントロールするための最上の方法だと捉えています。
今まで実家にて暮らしていたのですが、食事や洗濯、掃除も場所も親が全て提供してくれていました。
だから、お金は貯まるし楽も出来ていました。これから先、このままでもいいのかもしれません。
が、逆にいうと親が亡くなったらと考えると不安になりました。食事できない。洗濯は知らない。掃除は分からない。
そんな状況で果たして私は生きていけるのか。
また、実家暮らしの状況は自分の人生を親に預けているのと変わらないという事に気づきました。
長生きするために食事を変えよう。よく汚れが落ちる洗剤に変えよう。部屋の掃除方法をもっと効率化しよう。
っと考えても、これらを変えるには親を動かす必要があります。骨が折れますよきっと。
だから『まっいっか!今まで通りで」っと考えてしまいます。そして、また日常を繰り返すのです。私の人生なのにね。
1人暮らしは全てが自己責任です。めんどくさい事が沢山増えます。
ですが、自分で全てコントロールする事が出来るようになれば、自分の人生の舵をとっている事と一緒になるのです。
つまり、思い通りの人生を歩む事が可能になるのです。
私は私の人生を歩みたいのです。誰かに掌握される事なく、私の責任の元、より良い人生を、自分の人生を歩いて行きたいのです。
だから、私は1人暮らしをするのです。
6つの分野
1人暮らしをするに当たって目標を決めたいと思いました。
下記の6つの分野に置いてです。
1.お金の管理
2.食事
3.洗濯
4.掃除
5.整理
6.健康管理
1.お金の管理
♥ photo:Happy President's Day by Cayusa
1人暮らしでは全ての収入、支出が私にかかって来ます。
なので、その管理をしっかりしたいです。
2.食事
♥ photo:Wok of Dong by liber
食事と行っても技法だけではなく、健康に気を使った食事を用意出来るようになりたいです。
3.洗濯
♥ photo:Washing Line by stevec77
今までした事がなかったので、まず基本から頑張りたいです。
4.掃除
♥ photo:24. Le dernier mot by gadl
掃除のプロレベルまで持って来たいな。
5.整理
♥ photo:The Colorful Library of an Interaction Designer (Juhan Sonin) / 20100423.7D.05887.P1 / SML by See-ming Lee 李思明 SML
プライベートでもインボックスシステムを導入したいです。
6.健康管理
一度たりとも風邪などひかない体にする事です。
まとめ
まだ具体的な目標は立てていないです。
これから立てて行こうと思っています。
では、また!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
