photo by eliot.
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
夢は見るモノでは無く、実現させるもの。
叶えられないんじゃなくて、叶えようとするもの。
夢はけして私達を裏切らないし、人生を続ける上での原動力になるもの。
その夢を大きく前進させたくないですか?
夢を叶えるためには、努力が必要です。
言い換えれば「計画」。
そして、夢を忘れないための仕組み。
「DreamCreator」には、あなたの夢を大きく前進するための仕組みが整っています。
夢を忘れていない方に今回のブログの記事を捧げます。
DreamCreator
DreamCreatorは夢を大きく前進させるためのアプリです。
250円しますが、よく出来たアプリだと私は思っています。
夢を想像しましょ。このiPhoneアプリを使って!


Supported Devices: iPadFourthGen, iPodTouchourthGen, iPhone-3GS, iPad23G, iPadThirdGen, iPhone4, iPadMini4G, iPadMini, iPadThirdGen4G, iPadFourthGen4G, iPhone5, iPadWifi, iPad3G, iPodTouchThirdGen, iPhone4S, iPad2Wifi, iPodTouchFifthGen
Category: ライフスタイル Price: 250 JPY
Seller: Takashi Shibayama
DreamCreator

photo by eliot.
DreamCreatorで出来ることは3つあります。
1.宝の地図の作成
2.夢へのタスクリスト
3.夢に関わるメモやリストの作成
夢への計画を作成し、夢にかかるメモを記録して行動しながら、毎日夢に関わる写真を見て、夢を大きく動機づけるのです。
この一連の流れをDreamCreatorでは実現しています。
次項から詳しく紹介していきます。
1.宝の地図の作成

まずは宝の地図の作成です。
宝の地図がなんなのか知らない方は下記の記事をご参照ください。
初期の画面では何もありませんので、夢を追加する必要があります。
右上のプラスをタップしましょう。

すると、夢の詳細入力画面になります。
タイトルには夢を入力して、期限を設定して、画像を貼り付けます。
画像については最初の画面にも表示されるので、慎重に選ぶことをオススメします。

先ほどのコルクボードに写真が貼り付けられます。
写真の右下の」をタップして写真の拡大縮小が可能です。
また、複数の夢を登録すれば、それぞれの夢ごとに写真が作成されるので賑やかな宝地図になることでしょう。

2.夢へのタスクリスト
夢が決定したら今度は夢への計画を作成していきます。

夢に向かってのタスクを入力していきます。するとタスクリストに一覧が作成されます。
この過程を繰り返して夢の計画を作ってみて下さい。

3.夢に関わるメモやリストの作成
夢に関わるメモやリストも作成出来ます。

こーんな感じにリスト化されます。

メニュー

コルクボード画面で下部をタップするとメニューが表示されます。
リストだったり、計画したリストだったり、次行わなきゃ行けないことが確認できます。
まとめ

photo by Cafezinho❞
夢は実現するものです。
諦めないことも大切ですが、それだけでは足りないと私は思います。
夢に向かって行動を起こさなきゃ何も起こらない。
これが現実です。
夢を具現化するためにこのDreamCreatorを使ってみませんか。
夢への遠い距離もこのアプリで管理して、一歩一歩着実と突き進んでいれば何かに出会うはずです。
夢も叶えられるはずです。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
