photo by xsix
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
100円で私は様々なモノを得てきました。
主にダイソーですが。
100円でも私達は幸せになれるのです。
今回は過去ご紹介した100円ショップで購入したモノのまとめをしたいと思います。
一人暮らしには・・・
一人暮らしには沢山のモノが必要です。
私も一人暮らしを初めて、沢山のモノを100円ショップから得てきました。
その中で、今現在活躍しているモノをまとめてみました。
iPhoneスタンドとして・・・
iPhoneスタンドもピンからキリまでありますが、100円ショップにあったスタンドがかなり良い感じでした。
しっかりしており、また使いやすさも抜群です。
片付けたいあなたへ
100円でここまでの本が売っていたとは驚きです。
片付けについての本なのですが、基本がとことん書いてあり、これを全て実践すれば間違いなく片付けの達人になれると思います。
今すぐ実行できることも書いてあり、コストパフォーマンスが高いなって思いました。
スマートフォンで英語学習を
なんと!100円本で英語学習を指南してくれるのです。
基本的なやり方から、応用まで、この一冊で英語学習の肝が分かりますよ。
スマートフォンを使いこなそう
最後はスマートフォン。
なかなか使いこなせない人も、こちらの100円本を買って勉強してみて下さい。
中身が思いの外、充実していたのでオススメです。
まとめ
100円で手に入る幸せは、儚いかもしれないけど、それでも日々に彩りを与えてくれます。
私の生活にも数々の幸せがあふれています。
あなたにも100円の幸せが届きますように。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
