悪口についての反省

日々仕事をしているにあたって、不満がある。いただけない事がある。
自分の思い通りにいかなかったり、誰かの仕事で持っていかれる事もある。
結果、ストレスを生む事になる。

私はあまり、悪口を言わない方だ。
愚痴もあまり、言わない。きっと、うまくストレス発散出来ているからだと思う。

だけど、さっき同僚との電話の中で
「俺の仕事中の悪口が、聞いていて忍びない」っと言うような事を聞いた。

自分の中で振り返ってみると、確かに心当たりがある。
不満を仕事場で垂れ流している事実だ。
上司のおかしい行動だったり、お客様の対応についての不満だったりっと、いろいろ出てくる。

「なぜだ?」

自分に問いてみた。なぜ、俺が悪口を言うようになったのか?

きっかけは、分からないけれど、簡単に言えば、習慣だろう。

悪口を言う→みんなが賛同してくれる→更に、悪口を言う→助長される

っというようなサイクルが日々続く事によって、私を悪口坊やにしたのだ。

思った事を口にする事は、構わない。そう思ったのだから、仕方が無い。
悪口は大抵言いたいだけなのだ。

だけど、それを聞いて嫌な思いをしている人がいれば話は別だ。

私は、けして誰かを傷つけたい訳ではない。
けして、悪い雰囲気で仕事をしたい訳ではない。

すなわち、反省しよう!っと決意する。
すなわち、悪口をやめよう!っと決意する。

今から、気をつけよう!
そう、心に固く決めた。

決意とは、自分の原動力

とあるセミナーの影響を受けて、私自身も決意について考えてみた。

そもそも、決意とは何なのか?

決意とは、自分の中での決め事であり、人生おける羅針盤となるルールだと思う。
だけど、その決意を持っている人はどれだけいるのか?
周りを見渡すと、決める事をためらう人が多いように思える。

ものを捨てられない人、食事を決められない人、仕事上の決断ができない人などなど。

決めないと、人って動けない生き物だと思う。情報が溢れすぎており、自分らしさを求めてまた、迷走する。
インターネットにありふれた、見た目だけの情報に手に入れただけで、満足して、結局何も変わらずの自分がそこにいる。涙する。

決意こそ、行動の源泉であり、私自身の道を作る架け橋になると思う。
決意があれば、くだらない情報は入ってこない。決意にそぐわない情報は、そもそも取り入れる必要が無くなるであろう。

そして、自分らしく、生きれるようになる。
なぜなら、決めたから。
自分が決めのだ。
自分には、誰だって逆らえない。
自分が命じた事は、神でさえ覆す事ができない。

決めた人生は、大きく船を動かす。
決意が行動を生んで、行動が結果を生む。
結果が先ではない。

決意を、私は持っている。それが、どう作用してくるのか?
これからが、楽しみだ!

今思いついたゲーム その名も「地図思考ゲーム」

今日のお昼中に思いついた!

iPhoneには、リマインダーというアプリがある。
ios5で搭載されたものだ。
まぁ名前通り、登録したスケジュールや物事を設定した時間に通知してくれる。

そのリマインダーを使って、考えたゲームを書いていこう思う。

続きを読む

まさか・・・iPhoneトランスミッターがここまでの力とは!

最近、FMトランスミッターを購入しました。iPhoneが聴ける奴です。

これを、買うまでは、
トランスミッターなんてずっも昔からあるじゃんかっ!

きっと、音が悪くて気持ち悪いだけだよ!

朝からストレス溜めたいの?

っとかなり否定気味でした。もう、のっけから否定の嵐。

が、彼女の後押しもあり、実際購入してみるとなんて心強い相棒なんだぁって惚れ直しました。

まず、充電だけできるところが素晴らしい。
今まで充電器を、持っていましたが購入した瞬間から様変わりしました。

また、iPhoneの音楽が聴ける点もかなり、重宝します。
通勤が100%車の運転なので、気軽に聴けるのはかなり得点高し。

何より、今まで通勤中は、イヤホンを使って聴いていたので、外の音が聞きづらいっていうのが解消されたのが、超高まるぅ。
これで、安全運転が出来ます!



よくよく考えてみたら、音質なんて物は、FMを聴いている音質と同等なんだよなって思う。

じゃっラジオ聴いているのと一緒だ!

気が向いた方は、是非買って見てください。



ブログとは?

今から大きく羽ばたいていくこのブログにとって、一つ定義しておきたいことがあります。

この原点があるからこそ、私は私でいられるのであり、

この原点があるからこそ、ブログを続けていきたいと思うのです。

 

「ブログとは?」

 

この定義無くして、ブログを更新することは出来ないことでしょう。

まずはwikipediaから教えてもらいます。

 

ブログ(blog)は、狭義にはWorld Wide Web上のウェブページURLとともに覚え書きや論評などを加えログ(記録)しているウェブサイトの一種である。「WebをLogする」という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、それが略されてBlog(ブログ)と呼ばれるようになった。

 

なんだかなぁ・・・私にはちちんぷいぷい。いや、ちんぷんかんぷん。

もう、ぷんぷん分かりません。

 

では、私が考えるブログとは?っていうのを記していきたいと思います。

 

①個人の情報発信の場

誰かにこのことを伝えたくて、伝えたくて、友達に伝えても伝えきれなくっていう体験、皆さんにもあるでしょう。

それを、インターネットの海原に放りなげるかのように、はたまた海の向こうのあの子へ伝書鳩を飛ばすように

ブログでは、自分の話したいことを記載することが出来ます。

 

②自分が生きた証

自分がこの場所に、生きていると言うこと。

それはプラネタリウム。

それはアルプス。

谷川俊太郎の引用も表現できる場所。形。

ブログで記しておけば、未来から見返したときに自分の思いも、想い出も振り返ることが出来ます。

そして、私も今ここで一生懸命生きています。それは、いのちということ。

 

③未知の世界

インターネットの普及で、私たちは世界にも手が届くようになりました。いや、それはなっていない。

世界はけして大きくなってはいないし、本当の世界は実際行かないと分からないと思う。

だ・け・ど、インターネット上の世界は、常にこの場にあります。

誰かが幸せになっている裏では、誰かが涙を流している。

そして、私がブログを書いていていると、それを読んでいる人がいる。

世界はつながっている。つながりを、感じられるっと信じています。

ブログでつながる世界は、まだまだ私にとって未知数であり、未確認飛行世界ですが、

それは、未来に向けての楽しみなんだと思います。

 

以上、ブログとは?って今現状私が思っていることです。

また、これからもブログとは?を追い求めて、定期的にこの件については書きたいなぁって思います。

車の運転習慣見直して、みませんか?

車がなきゃ、生活をして行く事ができない。
そんなところに住んでいます。
移動は自転車や電車は、ありえない。
否、そもそもないんです。

運転には、3つのポイントがあると私は思います。

1.ブレーキ
2.アクセル
3.ハンドリング

まず、最初に来るのがブレーキ。
ブレーキ一つ見れば、運転者の運転技術が分かってしまうほど、重要だとポイントだと思います。
信号で止まる時、カクッとしていませんか?
止まるタイミングで、ブレーキをゆっくりと緩めて行くとカクっとしませんよ!

次に、アクセル。
適正なスピードで走っているかどうか。
頭文字Dの主人公は、紙コップ八分目に入れた水をこぼさずに、山道を下れるんです。
私もそんな風になれればいいなぁって思います。

最後に、ハンドリング。
曲がるのも相当技能が必要だと思います。
スムーズに曲がるにも、ブレーキやアクセルの踏み具合など総合的な力がいる所になります。

以上、簡単ではありますが、私が思う運転技術の3つのポイントでした。

今度はTwitterの発言

もう、ブログが加速して行くのが、分かる。


お風呂に入りながら思う。昨年の今ごろは、こんな生活じゃなかった、どうだったんだろうって、今は、暖かい部屋に暖かな布団、そしてお風呂。好きな食べ物、これが普通の生活、凄く感謝!2012/04/04 21:30 via ついっぷる/twipple

チャリ走デラックス


iPhoneで有名なゲームの一つとして、チャリ走というゲームがある。
その、ワールドバージョンがアプリを見ていたらあったので、早速ダウンロードしてみる。

操作感は、変わりない。ただ、圧倒的に遅い。あのサクサクが無い。

まぁ、一つのゲームとして捉えてしまえば、楽しいゲームだとおもう。

チャリ走DX LITE 1.0.4(無料)
カテゴリ: ゲーム, アクション, レーシング, エンターテインメント
販売元: Spicysoft Corp. – Spicysoft(サイズ: 45.1 MB)