猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
世界には、様々な言葉が存在します。
私にとって必要な言葉、あなたにとって必要な言葉が世の中には溢れています。
その言葉を一冊におさめた本を「名言集」と言うのは、果たして誰にとっての名言なのでしょうか?
最近、漫画宇宙兄弟の名言集を購入しました。
ページをめくるたび、一つ一つ漫画の場面が思い浮かんできて、ワクワク心が踊ることこの上なしでした。
このワクワクした理由を改めて考えてみると、やはり原典を知っているからなのでしょう。
そこから考えた名言集について、今回は記事を書きます。
名言集を調べてみた
この記事を書くにあたり、試しにAmazonにてどれだけの名言集があるか調べてみました。
検索に引っかかった件数は、本のカテゴリーで1407件です(H24.5.24現在)。
- ドラえもん
- カーネギー
- カイジ
- スナフキン
- ムーミン
などなど、沢山の名言集を見つけることが出来ました。ウシシ。
ここまで名言集が溢れていると、自分のオリジナルの言葉ってなかなか作れないのかもしれないと感じました。
まさか、ムーミンにさえも名言があるなんて・・・・オドロキです。
宇宙兄弟の名言集を読んで感じたこと
度々、私のブログの中で出てくるオススメの漫画「宇宙兄弟」の話しをします。
最近、宇宙兄弟の名言集を購入しました。本屋で一目惚れして、即決です。
そして、早速読みました。
一つ一つの言葉が、心を揺り動かして、ワクワクした気持ちになれました。
言葉に、魂が乗っている様な気さえしました。
そこで、一つ私は疑問に思いました。
「もし、私が漫画や映画を知らないで、宇宙兄弟の名言集を購入していたら、ここまでハートを熱く出来たのだろうか?」
っと。
それをきっかけに、考えを深めることにしました。
背景を知っていることと、背景が言葉に魂をこめる
言葉を、一つ見たとします。
例えば「少年よ、大志を抱け!」という有名な言葉があります。
かの、クラーク博士が若者たちに向けて言った言葉です。
正直言いましょう。私にとって、この言葉にあまり魅力を感じません。
ただの言葉としての認識しかありません。
あなたは、どうでしょうか。
魅力を感じない理由を考えてみると、一つ答えが思い浮かびました。
どういうきっかけで、どういう場面で博士がこの言葉を言ったのが分からないからなのかなぁっという理由です。
物語を知っていれば、その言葉の重みが分かります。そして、言葉の重要性を同時に感じる事が出来ます。
どういう流れでその言葉が発せられたか、分かっていると分かっていないのでは、雲泥の差がある事でしょう。
言葉は、一人ぼっちでいることはありえません。必ず、言葉の裏側に広がる血が通った背景が存在するんだと考えます。
もしも、沢山の名言集を読んでいても、言葉の解説を聞いて納得する様な事があれば、それは、単なる思い違いだと思います。
素晴らしい言葉には、背景があり、その背景を知っている人にだけ名言になり得るのです。
名言集は、あくまできっかけであり、ビビッと来たものは必ず原典を読む必要があると私は考えます。
じゃないと、その引っかかった名言は、あなたの物になりません。
人生を変える一言になり得ないです。
むしろ、名言集を読まずに原典を読んで引っかかった名言を集める方が、よりあなたの心に響いてくる事と思います。
要するに何が言いたいのかと言いますと・・・
名言集を読むには、必ず原典を読む必要があると言う事です。原典を読めば、必ずその言葉に魂が宿るのです。
「いい言葉だな」では、終わらせない様に原典を読むのです。
人間の想い、情熱、血の通った言葉をあなたの人生にも取り込むために、原典を読み、背景を理解せよ!と私は考えます。
以上、名言集のお話でした。
じゃんじゃんの、ではまたー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
