photo by papadont
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
冬寒く、春はまだかと思う今日この頃。
ひたすらデスクワークの毎日です。
そんな仕事のストレスを発散するかのごとく、一つ買い物をしました。
「バランスチェア」という代物になります。
イスに正座みたいに座ることによって、正しい姿勢に保つイスになっております。
今回それを購入してみたので、レビューを書いてみたいと思います。
バランスチェアって?
バランスチェアとは姿勢を良くするという目的のために作られたイスになっています。
プロポーションチェアだったり、S字チェアだったりと呼ばれたりします。
大きな特徴としまして、通常の座面に加えて、更に膝の所にクッションがある形になっています。
そして、イスの上で正座をするような形で座るのが特徴になっています。
▼こちらを今回購入しました!
組み立ててみたよ
購入したバランスチェアは自分で組み立てる事になります。

もちろん説明書はついています。

そして頑張って組み立てます。
基本的にはネジを締めるだけの単純作業になります。



そして・・・完成なり。

じゃじゃーん!
ザ・感想なり
正直、最初はしっくりきませんでした。
ニトリとか他のお店で座ったときと違う感じを抱きました。
なので、座面の調整を行って何回か試してみました。
が、腰に負担がかかっている気がする。
そうなのです。間違いなく腰が痛いのです。
仕事上ずっとデスクワークだから仕方ないのかもしれませんが、それが影響しているのか?
っと思いましたが、間違いなくこいつのせいです。
そして再度調整を加えました。
人によってやはりしっくり来る位置が違うようです。
ですので、根気よく自分のぴったりくる場所を探す必要があります。
今ではすっかり腰の痛みも落ち着きました。
なかなか姿勢も良くなっている気がして今は良い感じです。
これで本当に姿勢が良くなれば、しめた物ですね。
まとめ
・バランスチェアは調整が必要
・長時間座るのによさげ
・ただし、膝に負荷がかかるかもしれないので注意!
まぁ、最初のイスとしては良い感じになりました。
姿勢を良くしたい方はお安いので是非購入してみて下さい。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
