photo by jangung
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
日常ってぐるぐる回って、西から東へ流れて気がついたら毎日繰り返しているって結構あるじゃない?
ぼっとしていると取り残されるような感覚って誰にもかならずあるはず。
そんな日々に彩りを加えてみませんか?
「試しに」を考えてみましょう。
例えば試しに「俺が死んだらどーする?」って同僚に聞いてみる。
試しにお客様に提案してみる。
試しに回り道して家に帰ってみる。
試しに左手で掃除をしてみる。
そう世界で一番楽しくする方法は「好奇心」だと思うの。
だから日々実験を繰り返してみてはいかがかなって話し。
合い言葉は「試しに」
日々ってそんなちょっとやちょっとで変わらないって思っていませんか。
大概あっていますが、変わることもあるっていうのが私としての実感。
コンビニで試しに新商品を買ってみる。
結果、まずかった。
だから友達にも伝える。twitterでもつぶやく。
すると、レスポンスがある。
もしかしたら、他のオススメの商品を教えてくれるかもしれない。
そうやって日々は変わっていくのだ。
行動がないところには何も生まれないが、行動した先には必ず「結果」がついてくる。
いいにせよ、悪いにせよ、人生において無駄な事はけしてない。
大手を振る必要は無いっと思う。
試しで良いのだ。
実験感覚でいいいのだ。
私達はサイエンティストでいいのだ。
日々実験を繰り返して、人生の糧を得ていけば良い。
試しに、試しに、試しに。
実用例
1.試しにテレビを無音で聞いてみる
2.試しにサンバをしてみる
3.試しにケーキ食べ放題へ行ってみる
4.試しに「女装ってどうですかな」って聞いてみる
5.試しに1万円を寄付してみる
6.試しに東京へ行ってみる
etc
世界と思っているほど汚いが、考えているほど魅力がないわけではない。
ようは「好奇心」だ!
まとめ
仕事中でもよく考えています。
試しにこんなことしてみたら、どういう結果になるのか?
自分の予想通りになっても楽しいのだけども、違った結果になることもあるので
そこが楽しいと感じます。
さぁあなたも試しに行ってみませんか?
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
