猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
先日、Twitterを眺めていたところとある情報に出会いました。
無印良品の文庫本ノートがいいっという神とのお告げにも似た情報に、すぐさま無印良品に駆け込みました。
そして、ちょびっとメモに使いやすい「文庫本ノート」と、触った瞬間に一目惚れした「開きやすいノート」についてレビューしたいと思います。
無印良品の2つのノート
Twitterで出会った情報は、@toshi586014 さんの下記の情報になります。
この記事を読んで使いやすそうだったので、早速買いに行きました。
そして2つのノートに出会えたのです。
ちょびっとしたメモに「文庫本ノート」
まずは、文庫本ノートのご紹介から。
お値段が116円のリーズナブルのノートになります。
▼色は、無印良品らしいカーキ色

▼裏面は、もちろん何も書いていない状態

さぁ、さぁ、驚いてください。このノート大変柔らかいんです。
どんだけ柔らかいかと言いますと・・・・
▼ぐにゅぉっと折り曲げられます!

▼栞紐もついていて、思ったより使い勝手がよさそうです

私がすすめたい理由の一つとして、このノートは全て無地なのです。
線とか記号とか余計な装飾がなく、ただ書くがままに描く事が可能です。
▼アイデア広げる無地ノート

まとめますと、思ったより柔らかくて持ち運びによさそうな大きさです。手帳は持ち歩きたくないけど、一冊ノートが欲しい方にオススメします。
触った瞬間に感じる「開きやすいノート」
次に開きやすいノートのご紹介です。
無印良品に行ったら是非手にとっていただきたいのですが、触った瞬間に私は感動を覚えました。本当に開きやすいノートなのです。
▼値段は300円 ちょっと割高かな?

▼裏はもちろん無地

▼ノートの柄はドット柄になっています!

見よ!これが開きやすいノートだ!
▼180度をもはや当たり前かのように開いてしまうノート

この開きやすいノートは、開きやすいんです。
ただそれだけかもしれませんが、それが日常にフィットしてくるかもしれません。
少しだけのストレスを解消できるかもしれません。
通常のノートとしても申し分ない大きさですので、ほぼ日手帳みたいに180度にノートを開きたい方はこちらもオススメしたいです。
まとめ
Twitterのきっかけで無印良品に行ったのですが、大変良い買い物をしたなと感じています。
ノートを探せば霧がないですが、人が紹介してくれるノートは一定の評価があって買いやすいですね。
これから沢山ノートに夢とか希望とか書きたいと思います!!!
では、またー!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
