photo by jenny downing
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
素敵なアプリとの出会いはiPhoneにおける醍醐味です。
沢山のアプリが開発され、また忘れ去られ、でもいいアプリは誰かのiPhoneで居座っている事もあるでしょう。
私のiPhoneの中にも、沢山のアプリ達が潜んでいます。
それは、それは、それは「ありがとう」っと言わずにはいられないアプリ達です。
だから、この場を利用して感謝感激雨あられなのです。
今年であったアプリの中で「ありがとう」って叫びたい10個のアプリをご紹介します。
01 iCompta
家計簿アプリとして使っているアプリです。
くせがありすぎて取っつきにくいですが、簡単に財務状況が分かるのがいいです。
だけどねぇ。いかんせ、癖がありすぎる。
もっと簡単で分かりやすい家計簿ソフトってないのかねぇ。


Supported Devices: all
Category: ファイナンス Price: 250 JPY
Seller: LyricApps
02 Clockwork
連続したタイマーを設定出来るアプリです。
朝や夜の習慣化に強力な力を発揮するアプリです。
使うようとも様々な事に使えるので、かなり重宝しています。


Supported Devices: iPhone-3GS, iPodTouchThirdGen, iPhone4, iPadWifi, iPodTouchourthGen, iPad23G, iPad3G, iPad2Wifi
Category: ユーティリティ Price: 85 JPY
Seller: Koji Ito
▼こちらの記事もどうでしょうか?
03 Launch+
ランチャーアプリなんて何に使うの?って思っていたけれども、このアプリを入れたら考えが変わりました。
大変便利なアプリです。
タップ数が少なくてアプリの起動が出来るのが、ここまで素晴らしいなんて知らなかったよ。
ごめんね。


Supported Devices: iPad2Wifi, iPhone-3GS, iPodTouchourthGen, iPadWifi, iPad3G, iPodTouchThirdGen, iPad23G, iPhone4
Category: 仕事効率化 Price: 170 JPY
Seller: ARTEM KHRAMTSOV
04 VideoStar
最初に音楽を選択して、その上に動画を載せられるルンルン気分になれるアプリです。
このアプリに完全に私惚れてしまいましたよ。
連載するほどに。
是非、是非このアプリ使ってみて下さいな。楽しいこと間違いなしですよ!


Supported Devices: iPad2Wifi, iPhone4, iPad23G, iPhone-3GS, iPodTouchourthGen
Category: 写真/ビデオ Price: 0 JPY
Seller: Frontier Design Group, LLC
▼このアプリの連載をしています
05 するぷろ
ブログを今年から始めたので、iPhoneで作成するのに便利なアプリです。
サンクス!

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Gachatech – isshin(サイズ: 1.2 MB)
全てのバージョンの評価: (42件の評価)
06 将棋ウォーズ
将棋のオンラインゲームです。やはり人間相手が一番楽しいです。
これからもよろしくね!
07 SoundCloud
音楽アプリはこちらかな。
アイドルのリミックスや、マッシュアップした曲が沢山あってBGMに最適です。今現在、これをBGMにして楽しくやっとります。

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ミュージック
販売元: SoundCloud Ltd. – SoundCloud Ltd(サイズ: 11.6 MB)
全てのバージョンの評価: (206件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
08 Wake N Shake
朝の目覚めにはこちら。
ふってふってふってアラームを止める仕様が良い感じです。
さぁあなたもふってみよう。


Supported Devices: all
Category: 仕事効率化 Price: 85 JPY
Seller: Andres Canella
09 Fit 4 Rhythm
wii fitみたいな楽しく運動が出来るアプリです。
運動不足の方はこのアプリから運動を開始してみませんか!


Supported Devices: all
Category: ヘルスケア/フィットネス Price: 0 JPY
Seller: prodigy co., ltd.
10 aTimeLogger
時間を測定することは、人生の時間の使い方を見直すことに役に立つ。
そのためのアプリがこちらです。
あなたの時間の使い方、どうですか?このアプリを使ってあぶりだしてみませんか?
まとめ

photo by makitani
今年は沢山のアプリに出会いました。
さてさて来年はどうでしょうかねぇ?
きっともっと楽しいアプリに出会えることでしょう。
アプリっていいものですね。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
