photo by ronsho ©
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
5分前行動というものは、小学生の時からことあるごとに言われている言葉の一つだ。
これを行っていれば間違いない、遅刻こそ悪だと周りの人たちは言っている。
また、私自身もそう思っている。
だけど、今現在自分には5分前行動は定着していない。
なぜか?
そらは先を読めないせいだと私は考えます!
5分前行動ができない理由
先をイメージできていないって事ですね!
些細なことでもイメージしておくと、事前に起こるうる問題には対処できるで、その分効率物事を進めることが出来るのです。
その能力が、私には無いのです。
試行錯誤
過去いろいろなことをしてきました。
・アラームの設定をする
・先のイメージをする
・意識する
でも、身につけられませんでした。
今、現在の方法
5分間ずらした時計を用意する。
ってのを試しやっている最中です。
これで暮らしてみようと思いました!
まとめ
5分前行動を身につけたい所存です。
ではまたー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
