photo by heanster
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
1人暮らしを始めて約半年が立ちました。
その中で自分の変わったこと、逆に変わらなかったことを書いて行きます。
結論から書くと思ったより、自分に変化が無かったなぁっと言うこと。
自分を律し、しつけ、夢に向かって前向きに走っている自分をイメージしていましたが、今現在、まだまだそこにたどり着けていません。
自分の中での反省及びこれから1人暮らしを行う人たちへの激励をこめた文章を綴って行きます。
変わったこと
まずは変わったことから。
●料理が楽しいっと言うこと
知らんかったけど、料理って楽しいですね。
なんか図画工作しているような、ジェンガを組み立てているような、
お絵かきロジックをしているような感じがします。
野菜の切り方の奥深さ、調味料の配合、隠し味の愛など沢山の要素が料理には存在しています。
そして、全ての要素が満たされると美味しい料理にたどり着く。
逆に言うと失敗が許されない点もまた面白いです。死にはしませんけどね。
●朝、起きれるようになったこと
ほどよい緊張感。誰も起こしてくれない環境。自分しかいない。
だから起きるしか無いのです。
起きなきゃ、即遅刻。この緊張感を私は一人暮らしで手に入れました。
環境を変えて、日々実感する事です。
●お金に対して意識を持つようになったこと
一人暮らしのスタートはまさにお金が湯水の如く出ていく瞬間を目の当たりにしました。
恐ろしい。この言葉が日々湧き出てきた物です。
また、日々のお金も全て私の財布から出ていくのです。
そう考えると、無駄には出来ない。そういう意識が自動的に芽生えます。
●自分の価値観を感じるようになったこと
自分はどーしてこれを買ったのだろう?
一人暮らしで何をしたかったのだろう?
なぜ、そこへ行くの?
日々考えることが多くなりました。
変わらなかったこと
○早起き出来ない
これは一時は出来ていたのですが、また振り出しにもどりました。
環境が変わっても起きれんもんは起きれないのです。
○運動が出来ていない
これも一緒。環境云々、習慣が重要ですね。
○前向きになっていない
一人になるとついつい後ろ向きな事を考えてしまいます。
これも習慣のなせる技かな。
○部屋が完成していない
今、一番の懸念事項です。
ふとんとテーブルと、机と、TVの殺風景の部屋。
どーにかしなくちゃ!
1人の攻略ポイント!
★部屋はとにかく完成させる
最初にとにかく必要最低限、部屋を完成しておくことをおすすめします。
じゃないと、全然部屋完成しませんよ?
★おしゃれよりまず、実用的
おしゃれなんか二の次です。生きるための部屋ですから、まず自分が生きるための物を揃えましょう。
そしたら、次はオシャレにステップアップすればいいと私は考えます。
★家計簿をつけること
言わずもがな。何か記録をつけていないと、大変なことになります。
とりあえず記録してみて下さい。
自分の使いっぷりが分かると思います。
まとめ
なんだかんだ言って一人暮らし楽しいです。
でも、もっと楽しく出来るはずなのです。
これから、そーんな一人暮らしの楽しみ方をどんどん開拓出来ればなと思います。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
