photo by Takashi(aes256)
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
IKEA大好きです。
いつの間にかに何回も通い詰めている自分がいます。
それでも、一気に物を購入出来ずに、毎回少しずつ部屋がIKEAに浸食しつつある今日この頃です。
先日、思い切って購入した代物があります。
それは「ベッド」。
今、フローリングに布団を敷いて寝ているのですが、IKEAのベッドに身を預けたら心も奪われまして。
「なぜ、こんなフローリングに布団を敷いて寝ているんだ?硬いじゃないか!」と気がついたのです。
そして、次にIKEAに行ったら購入に至った次第です。
今回はそのベッドを組み立てた模様をお伝えします。
IKEAパラダイス
生まれてからずっと布団で育ってきました。
それは畳の上に布団を敷いて寝るスタイルです。
だから、一人暮らしをするに当たっても自然に布団スタイルを貫いていたのです。
フローリングに直に敷き布団に寝ていたあの頃。
今が覚えば1.硬い2.冷たい3.湿気がたまるなどなど不利益な部分が沢山あったのです。
知らないは恐ろしい。気づかないは罪ですね。
いざ購入を決めたら、ベッドには沢山のパーツがあるっていうことも知りました。
ベッド=フレームだけだと思っていました。
フレーム、マットレス、そしてすのこ。更に必要であればマットレスパッド。
どんだけあるねん!っと突っ込みを何度入れた事やら、そんなパーツ一つ一つを考えながら購入しました。
結局はとりあえず一番安いのからという形になりました。
だって、比較も出来ないですし、間違っていたら嫌ですから。
自分に合わないかもしれませんしね。
石橋をめっちゃくっちゃたたいての決断でした。
購入したの下記の3つのパーツです。
値段はあわせて16000円ぐらいだったかな。
作ってみた!
家にベッドが届いたので、作る模様を伝えていきます。
マットレスとすのことフレームが我が家に届きました。

IKEA定番の説明書です。図だけなので分かりやすい反面、細かいところがちょっと分かりづらいところがありますね。今回は問題なく作れますように。

1ページめくってみると、いつも通り必要な工具が記されています。
その下に、どーやら2人で作れよと言いたげな絵があります。
「うーむ」。
ぼっちではありませんが、このために友達呼ぶって言うのも・・・・めんどくしゃい。
なので、とりあえず一人で行けるところまで行きたいと思います。

まずはフレーム作り。
基本はパーツをはめて、接続具をつけていく形になります。
ここは余裕で一人で作れました。


じゃじゃーん。一人で、フレーム完成。どんなもんじゃい!

ちなみに、前回電動ドリルを購入していたので、今回接続具を締めるのが大変楽です。大活躍!

そうこうしているうちに、下も完成。もちろん、一人です。助っ人は「俺」って事で。

最後にパーツを組みあわせていく・・・。
どーやらここで二人の愛の力が必要なようです。うむ、どーしたものか。
考えても仕方ありません。突っ走るのみ。

気合いでパーツを「ぶすっ」とさす。そしたら案外一人で出来ました!
なんやねん。IKEAよ俺を試したな。

そして、そそくさとフレーム完成。

すのこを装備して。

マットレスを装備して。

だらしない男子の部屋が完成なり。
出来たぜ!正味1時間もかからず完成です!!!!!!!!

眠ってみた!
早速ベッドに身を預けてみたら、あらまぁ素敵。
直敷き布団でなんだったのか。
もふもふ、夢さえもベッドに取られそうないきおいです。
柔らかいマットレスに包まれる感触は、大変リラックス出来ます。
Oh、ベッド。
これからいい睡眠を私に施しておくれ!
まとめ
今のところ、購入して良かったと思います。
また、組み立ても1人で行けますし、力仕事ではないので女性でも組み立てられると思います。
これから夜が楽しみですね。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
