photo by VinothChandar
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
皆さん、スーツ+ネクタイでパントマイムのようなパフォーマンスを行う「World Order(ワールドオーダー)」という方々を知っていますか?
元格闘家・須藤元気率いるグループです。
日本に限らず、世界進出も果たしているという方々なのです。
最近、私はこの方々のパフォーマンスにはまっています。
スーツ姿で踊るという違和感と、スローモーションダンス、くねくねダンスなどなど様々なダンスを取り入れている点では飛び抜けて素晴らしいところだと思います。
つたない文章ですが、Wolrd Orderのすばらしさが伝われば幸いです。
まずはご視聴あれ!
まずはご視聴あれ!っと思ったのですが、
そしたらこのブログの存在価値が無いので、視聴する前に楽しむためのポイントを紹介しておきます。
01 真似をしてみる
このグループのダンスは簡単そうに見えて実は難しいところが沢山あります。
代表的なスローモーションでの行進。
是非自分で行ってみて下さい。結構ゆっくり出来ない事に気がつくと思います。
またカラダのくねくねも案外難しいのですよ。
この方々の動画を見ながら真似するだけでも、楽しい物ですよ。
02 意味を知る
更に楽しむために、動きの意味を鑑みるといいかもしれません。
スローモーションダンスは日本人の動きはまるで「ロボット」。
そのことを表しているのかも。
また、みんなでまわるシーンは「サイクル」を表しているのかも。
そうやって推察してみると、彼らの動きには沢山の意味がありそうです。
03 音楽を楽しむ
ついついダンスに目が行ってしまいますが、音楽も大変素晴らしいのです。
歌詞を調べてから、ダンスを見ると更に面白くなること間違いないです。
この瞬間を舞い踊るのさ♪
ご視聴あれ!
ではではお待たせしました。
Youtubeから3つの動画のご紹介です。
3つとも「Wordl Order」というグループ名がそのまま曲名になった物ですが、撮影場所が違うため3つとも素敵な顔を見せてくれます。
▼正式なPV 東京にて
▼東京の有名場所にて
▼ニューヨークにて
非日常感が好き
まさかスーツの人たちが踊るなんて誰も思わないでしょう。
しかも一見すると謎のダンス。
ミスマッチの感じもしますが、動画を見ているとその感覚が気のせいだったことに気がつきます。
音楽の旋律に乗り、彼らは躍動するのです。
カラダ全体を使って静と動を使い分けて、表現する姿は正にプロだと感じました。
ダンスのうまい下手は他の人にお任せして、私が言いたいことは彼らは唯一の事をしていると言うことです。
独特の動きと素晴らしき音楽と、そして目に見えないことを具現化する。
日本としても誇れるパフォーマーだと私は思います。
まとめ
何はともあれ見てみて下さい。
びびっと来ましたら他の動画を見てみてくださいね。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
