♥ photo:color on black II by doug.siefken
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
iPhoneで音楽PVを作成してみませんか?
今回から連載という形で、音楽PVの作り方を紹介できればなぁと考えています。
「VideoStar」というiPhoneアプリを使えば、音楽付きの動画を簡単に作成することができます。
曲にあわせて口ぱくをしたり、歌詞を載せたりといった事も出来ますので、一通り満足行く形で音楽PVを作成出来ると思います。
第1回目はアプリの紹介です。このアプリの素晴らしき10個の機能をとくとご堪能あれ!
VideoStar
VideoStarはiPhoneで曲に動画を載せられるiPhoneアプリです。
そして、注目すべき所は基本機能部分は無料という点です。
素晴らしすぎますね。
詳しくは下記の記事をどうぞ。
Video Star 1.9.1(無料)Frontier Design Group – Frontier Design Group, LLC(サイズ: 26.5 MB)
全てのバージョンの評価: (213件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
このアプリ以外考えられない10個の理由
このアプリの素晴らしいところは、なんと言ってもほとんどの部分が無料で行えるところです。
なぜ、無料でここまで楽しむことが出来るのか!あざーす!
で、10個の理由を挙げたいと思います。
1.曲の長さを編集できる
2.多彩なエフェクトを使用できる
3.オートフォーカス設定がある
4.エフェクトを作ることができる
5.写真が撮れる
6.録画する時間を調整できる
7.自動録画ができる
8.録画中にエフェクトの切り替えができる
9.機能を追加できる
10.動画を共有できる
以上になります。では、次項から詳しく説明していきます。
1.曲の長さを編集できる

曲はiPhoneに入っている音楽から選択できます。
音楽を選択すると、編集画面にうつります。
そこでは曲の長さを調整できるのです。サビだけ抽出したいとか、1番だけ抽出したいとか、はたまた曲のスピードも変更出来るのです。すんばらしい。

2.多彩なエフェクトを使用できる

数えてみたら無料でも30個以上エフェクトが搭載されています。
これで、よりどりみどりの動画を撮ることが出来ますよ!
▼もちろん画面中にテキストの挿入可能!

3.オートフォーカス設定がある

地味ですが勝手にピントを合わせてくれる機能も搭載されています。
ピンぼけしやすい動画も、この機能で防げます。
4.エフェクトを作ることができる

もうね。唸るしか無い。なんと、自分でエフェクトを作成出来るのです。
枠を選んだり、画面分割を選んだり、テキストを選んだりとオリジナルのエフェクトが作成できます。
これにより、更に個性的な動画を撮影できるのです!
5.写真が撮れる

またまた地味な機能ですが、撮影画面で写真も撮ることが可能ですよ。
し・か・も、エフェクトを選択していれば、その映像のまま写真撮影が可能。
動画も撮りたいけれど、写真を撮りたいよくばりなあなたへベストフィットの機能ではないでしょうか。
▼こんな感じに写真が撮れます

6.録画する時間を調整できる

サビは細切れにしたい!メロ部分は長めに時間を取りたい!
いいでしょう。このアプリではそういった要望も叶えられます。
曲を聴きながら区切りをセットできるので、自分のイメージ通りに時間を調整できます。
7.自動録画ができる

これは、すみません。85円の拡張機能です。ですが、これは絶対に入れて欲しい機能です。
なぜなら、録画時間を設定して、次の録画にうつる間の時間を設定して、録画ボタンをタップすれば自動的に録画が可能なのです。ストップモーションとかも撮れるのでオススメです!

8.録画中にエフェクトの切り替えが出来る

撮影中でもエフェクトの切り替えが可能になっています。
なので、多彩な演出も実現できます。

9.機能を追加できる

機能追加は有料ですが、現状に物足りなくなったら拡張できるって言うことも嬉しいですね。
10.動画を共有できる

撮影した動画は、Youtubeにアップロードしたり、Eメールで友達に送付したり、カメラロールに保存できます。なので、いったん保存すれば、このアプリが無くても動画を閲覧出来るのです。
まとめ
VideoStarを使用すれば上記の動画みたいな音楽PVを作成出来るのです。
無料のくせして、なぜここまで楽しませてくれるのか。
ホント嬉しく思います。
では、次回から実際アプリを使っての編集方法等を紹介していきます。
では、また次回!
【連載2:iPhoneで音楽PV作成】音楽PV作成アプリ「VideoStar」で曲を編集しよう! | ボスネコの行けるときに行けって!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
