♥ photo:Sous le ciel … by dp Chaigneau fotos
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
新しい事は、常にチャレンジだ。コンビニで新製品を買うのもチャレンジ。新しい場所に行くのもチャレンジだ。
そして、チャレンジは誰にとっても同じハードルだ。けして人によってハードルの高さが変わる事が無い。普遍の心理。
そのハードルを飛び越えるのには、勇気がいる。新しい事は常にデンジャラスであり、常に好奇心に満ちている。
勇気とは、言いかえると物事の捉え方だと思う。
そのハードルを高いと思うのか、無理だと思うのか、楽しもうと思うのか、自分にプラスになると思うのか。
ハードルがあると言う事は真実だけど、ハードルをどう捉えるのかは考え方である。
きっと新しい事にどんどんチャレンジ出来る人は、真実の捉え方が違う。つまり、勇気があるのだ。
私もそんな人になりたいと思う。
今回は私もチャレンジしました。そんな週の振り返り。
01 記事を振り返る
今思い返すと無茶なチャレンジだったと思います。走った後から今現在まで、体調を崩しております。でも、でも、でも、後悔はしてないです。自分の足りない部分が一気に分かったのは走って良かったです!
まだ1人暮らしは始めてませんが、今現在の思いを書いて見ました。
一人暮らしをすると言う事で、自由についての本を読みました。
僕らは持ちすぎているのです。いろいろなモノを。だから捨てましょうってお話しです。
02 ブログについて
今週行った設定・特になし
月間PV
月間PVは4260PVになりました!よし、次は5000やぁ!もっと読んでもらえる文章書くぞ!

03 影響を受けた言葉や本
「#DIV/0」
ディバイティッド バイ ゼロ
って言う響きがいい!
04 グッときたツイート
人に恵まれているというのは、お金持ちと同等以上のモノを持っているって事ですね!
今日、私が「お金持ちになりたいねぇ」と言ったら隣にいた息子が「何言ってるの。俺たち人に恵まれてるじゃん。金持ちと一緒だよ」と言われた。私がよく言ってる「うちらは人に恵まれてるね、
幸せだよ」の言葉引き継いでくれてる。綺麗な言葉をもっと使わなくちゃ。有難う。
05 グッときた記事
猫の絵が可愛らしい記事です。
めっちゃ基本的な事ですが、この事を常に意識していると安定した生活を過ごせそうです。
人のアイデアは無限大だと感じる記事。
たまご一つでジェットコースター並の興奮を得られるのは素晴らしいと思います。
今度やってみよー!
単純なことの繰り返しが僕らを鍛えてくれます。
会社の同僚からもらったお土産です。軽いお菓子ですが、めっちゃ美味しかったです。
北海道に行く際にどうぞ!
06 これからの決意
体調を崩しいるので、まずは普段の調子に戻すことです!
そろそろ11月にもなるので、年末に向けてがツーんと何かします!
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
