photo by Yohei Yamashita
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
一時に話題になりましたセブンイレブンの冷凍つけ麺158円を、今日食してみました。
感想から言うとすると、158円のクオリティでは無いことだけは分かりました。
158円でこれが食える今の日本バンザイ!ってな感じですかね。
でも、だからと言って店のつけ麺がいらないかって言うとそうでもないですよ。
確かに麺がもちもちしていて、歯ごたえもまさに店で食っている感じでしたよ。
スープの味もしっかりつけ麺のスープとして作られていて素晴らしかったです。
でもね、やはりお店のつけ麺には勝てないのですよ。っと先に言っておきたい次第です。
今回はそーんなつけ麺のお話です。
なんと、セブンイレブンで絶品つけ麺が食えるだってぇ
セブンプレミアムというセブンイレブン独自のブランドがあります。
そのブランドが出しおります「つけ麺」が素晴らしいらしいんですよ。
安くてうまくて簡単に調理できて・・・。うさんくさい感じもしますが、実際今回購入して食べてみました。
その模様を今から書いていきます。
調理開始!
まずは、パッケージ撮影です。うまく撮れていませんが、普通のパッケージです。
でもね、そんなシンプルなパッケージですけど重要なことが書いてあります。
それはレンジで簡単!の一言。
なんと、ご家庭にある電子レンジでつけ麺が作れるんだってぇ〜素晴らしくない?

封を切り、最初に出てきたのがもちもち麺なり。まだ解凍していたいのでかちかちなんですが。割としっかりしてるでしょ?私は最初ペヤングイメージでしたので、驚きましたよ。

そして、スープ。ふむ、カップラーメンのスープと一緒だね。

さぁ、さぁ、さぁ、調理開始です。
作り方はいたって簡単!
まずは、麺を袋ごと電子レンジでチンっ! 600Wで5分くらいかな。

その間にスープを作ります。お湯が必要なので先にお湯を作りまして・・・
スープを容器に取り出します。

そして、お湯を注ぐだけ。ねっ簡単でしょ!
後は残りの時間を楽しむだけ。美味しいつけ麺を食べるための時間です。

チーン。幸せの音色が奏でられた頃、麺は旅立ちを迎えます。
ざるの中に移し、水をジャーッとかけまくります。
そうそれは、店舗でみる水のように。
店主になりきりましょう。

そして、完成です!
うまそーでしょ?????????

感想
まずは、麺について。
もうこれは言わざるおえない、素晴らしいクオリティです。
まるで生麺、いや生麺、もう生麺です。めっちゃ歯ごたえがあって、ほんと麺そのものですよ。
びっくりです。
スープの方は、しっかりつけ麺用の味になっています。これはこれで美味しいですよ。
まとめますと、158円では考えられないクオリティです。
ほんと凄いわぁ。
でも、私はお店につけ麺を食べに行きますけどね(笑)。
まとめ
冷凍技術も半端無いなって感じました。
一人暮らしの人にとって大変恵まれている時代だなって思います。
つけ麺が美味しかったので、他のにも挑戦したいなって思いました。
では、またー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
