photo by nontantan
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。
昨日、部屋でぼぉっとしていたらとある想いが湧き出て来ました。
それは『時間の区切りを変えたい』っということです。
taskchuteとというソフトを使っている関係で時間の区切りを意識しているのですが。
その区切りの中で、いかにタスクをこなせるかが重要になるのです。
今は3時間区切り。
それを短くしてみてはどーかなぁって思いました。
1.5時間がちょうど良いかなぁって。
時間の区切り
時間の区切りは、タスクを処理するために必要なものです。
例えば今日一日にする事を管理してくださいって言うのと、今から3時間のする事を管理してくださいっと言うのとどちらが管理しやすいかは一目瞭然ですよね。
時間を区切る分、やるべきタスクが見えて来る訳です。
今は3時間区切りでタスクを処理しています。
6時から9時、9時から12時っとちょうど生活リズムにも合致するのでいいかなぁって思っています。
でも、それでも不都合な話しはあるわけで。
3時間と言う区切りは、果てしない時間のような感じがするのです。
細かいタスクが並べば、ぎっしりと煩雑のような印象を受けます。
5分のタスクを並べれば36個並ぶ計算です。
想像するだけでうんざりですね。
それでも3時間区切りで今までやってきました!
1.5時間
でも時間の区切りを短くしたらどーなるのか?
好奇心マックスです。
想像の世界では1.5時間にするのが一番よろしいかと思うのです。
1.5時間にすれば、3時間から移行するのにイメージを崩さずにすみます。
3時間をただ単に半分にしただけなので、生活リズムを崩さずにすみそうです。
また、人の集中力の関係から言っても良さげ。
90分っと言う事は、授業の時間と一緒です。
なので、けして短くない時間とも考えられます。
そして、タスクの数も抑えられそうです。
30分であれば、3つ。これなら、タスクの数に翻弄される心配もなさそうです。
なーので、1.5時間が理想な時間区切りじゃないかと私は考えています。
まとめ
3時間区切りから1.5時間区切りへ。
今日から試していますが、どのような効用が私の人生影響があるのか。
めっちゃ、楽しみです。
では、またー、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!
RSSリーダーで購読する