だんだんとコツがつかめるようになった!「親指シフト」で入力を始めてからの3日間


R4000842 - 無料写真検索fotoq
photo by nnamm
猫より出でし者、どうも @bosunekoです。

巷で噂の「親指シフト」を習い始めました。
親指シフトとはキーボード入力方法の一つで、ローマ字入力とかかな入力の仲間です。
噂によるとローマ字入力の6割で打つことが出来るらしいのです。

「ブログ入力がはかどる」そう思いまして、始めることにしました。

職場ではWindowsで「やまぶきR」というソフトを、家ではMacなので「KeyRemap4MacBookMac」というソフトで練習を開始しました。
それぞれキーボードのタッチ感覚とか違いますが、まぁやればなんとかなるという意気込みで始めました。

親指シフトと私の3日間について書いていきます。
ちなみに、まだブログを書くレベルにはなっていません。

1日目


1日目は夜からの開始でした。
ブログ更新が終わり親指シフトとについて調べました。
ソフトを導入すればいいかということが分かりました。

windowsはこのソフトがいいみたいです。

やまぶき作ってます



で、Macはこちらです。

pqrs.org

ソフトの設定をいざ入力を始めました。
が、最初から出来るわけはありません。配列表が必要です。

親指シフト配列




上記のページをiPhoneにてスクリーンショットをとり、iPhoneを横に置きながら入力を始めました。
最初は「あいうえお」からです。
そんな5文字を練習しながら1日目は終わりました。


2日目


2日目は職場から始まりです。
最初にWindowsにソフトをインストールして始めました。
が、配列もあまり知らないので仕事では使い物になりません。仕事がはかどらないことこの上なしでした。

なので、職場ではそのままローマ字入力で。

で、家でもローマ字入力でブログを更新しました。
その後親指シフトの練習に励みました。

あ行から始まり、か行さ行と徐々に増やしていきました。
ゆっくりと間違えないように、遅くてもいいので体に染みこませるように行いました。
「あいうえお」のリズムを覚えて、カ行のリズムも覚えて場所では無く、リズムで覚えるように心がけました。

ぼちぼち入力できたので、30分くらい練習して2日目は終了です。


3日目


そして3日目。
職場からがんがん頑張ろうと思ったので、最初から親指シフト配列で仕事にのぞみました。
ワードで文章を作る仕事がありましたので、親指シフトで頑張りました。
単語を入力したらけして、また入力してけして、そんな事を繰り返しながらワードに入力していきました。

分からない言葉が出てきたら適当に入力して、探す。その後自分に刻むように、リピート。
引っかかった言葉を再度リピート。
そんな事を繰り返していたら、案外入力出来ることに気がつきました。

あ行やか行などの5段練習を思い出せば、だいたいの位置が分かるようになっていました。
入力スピードは遅いですが、とりあえず入力出来るレベルまで持って行くことが出来たのです。


ですが、まだまだブログを書くレベルではありませんので、このブログもローマ字入力です。

コツ


練習のコツはあ行から始めて、リズムを意識することから始めるのがいいと思います。
左左右右上右下とかそんな感じで覚えると、後で思い出しやすくなります。

配列を覚えるのは根気が必要ですが、リズムでつかんでしまえば思っていたよりも早く身につくでしょう。

あ行、か行と1セットで覚えるのがいいかもしれません。

あとはひたすら単語を入力するのがいいですね。
単語を入力してけして、入力してけして。
そんな地味な努力が必要だと私は思います。

まとめ


親指シフトでブログを書きたいです。
そんな日を夢観て今日も明日も頑張ろうと思います。



では、またー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

RSSリーダーで購読する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Spam Protection by WP-SpamFree